安田 美弥子
Miyako Yasuda
出身地:愛知県名古屋市
出身校:愛知淑徳大学 卒業
職務経歴:名古屋三越 愛知淑徳大学図書館 ハーモニー動物病院 他
犬とする好きなこと:
散歩 里山歩き 一緒にお昼寝
好きな犬テレビ:
昔みたイギリスの犬の競技番組 フランスパン?!を咥えて持ってくる競技が印象的でした
好きな犬の本:
「いぬは天国で」 こんな天国に犬たちがいてほしいです
犬にしてあげる好きな事:
手作りごはん お散歩
犬と旅行で訪れてみたい所:
九州 四国など
好きな言葉:
"犬は無駄なことはしない"
略歴:
1999年頃 JAHA家庭犬インストラクター養成講座にてテリー・ライアン先生に出会う
2000年頃 優良家庭犬普及協会 第4回公開講座 イアン・ビリングハースト博士
生食セミナー受講 以降、手作り食を作り始める
2002年 社団法人 日本動物病院福祉協会認定 三級看護士 合格
2007年 D.I.N.G.O.インストラクター テリー・ライアン先生認定
2014年 動物看護師統一認定機構 認定動物看護師 登録
2017年 BLA(バードライフアドバイザー)3級
2019年 テリントンTタッチ P1認定プラクティショナー
受講した主なセミナー:
2006年 レイ・コピンジャー「犬の認知学」「犬の感情」
Dr.シュリル・シュワルツ ホリスティック・セミナー
「愛犬との生活〜食と対話で支える健康」
2007年 Dr.シュリル・シュワルツ ホリスティック・セミナー
「愛犬との生活〜食と対話で支える健康」
テゥーリッド・ルガース「カーミングシグナル」
2008年 ボブ・ベイリー 「歴史と実績」「トレーニングの基礎」
2009年 ケン・マッコート キャンプ
2017年〜2019年 Tタッチ プラクティショナーコース受講
他 Tタッチ クリッカー フリースタイル 等
私が 犬とのくらしに こんなにも 熱心に なったのは…
図書館に勤めていた時に出会った一冊の本がきっかけ
「犬に精神科医は必要か」P.ネヴィル
犬とかかわる職業は 獣医さん・訓練士さん・トリマーさん
それしか知らなかった私に、家庭犬の暮らしにかかわる職業があること、犬の行動学の面白さを教えてもらいました。
家にはずっと犬がいました。日本犬系のミックス、秋田犬、そして初めての小型犬ミニチュアピンシャー
このミニピンの男の子が初めての小型犬、初めて室内で一緒に生活した子です。
かわいくて、う~っていわれても、ガウってかまれても、わんわん吠えても、なにしてもかわいくって… …
私にもっと犬のことを知りたいと思わせてくれた子です。
もしその頃の私が犬のことをよく知っていたなら…
かわいいあのこは”う=”って言わなくてもいい生活が送れていたかもしれません。
私がもっと犬のことを知っていたら病気がちなあの子はもっと楽に暮らせたことでしょう。
今なら何をしてあげれるかなって考えます。
犬たちが人間社会で暮らしやすいように…
それが DOG’S HEART の願いです
DOG'S HEART
安田 美弥子
名古屋市昭和区
保管 第0604010号 訓練 第0604011号
登録年月日 平成18年11月22日 有効期間の末日 令和8年11月21